P社のMr.Mさんが
滅茶苦茶心配
なんて文字強調して書いてると通報が入った(笑)
覗いてみると『なるほどなあ、一理あるなあ』と感心した。
けど・・・反省もしないし改めようともしない僕。
書いてあることを要約すると、P社発信のメルマガ原稿を僕やN女史が作ると、卑猥な言葉が織り込まれていて、迷惑メールフィルターにかかってしまい、ユーザーへのメールが未達になるということらしい。
これ、週刊ビデオレポートの案内メールのこと。
(どんな文面かというとN女史のブログで過去記事がみれるよ)
僕は思うんだけど、別にいいんじゃない?
週刊ビデオレポートって毎週土曜日って決まってるし。
大概は夕方5時くらいまでにはは閲覧準備できてるだろ?
一部のお試し視聴の人と、正式契約者だけだから皆知ってんだろうと思う。
僕はそれよりも、週間ビデオレポートの案内ページが不思議でしょうがない。
これほどまでにやる気の感じ無い紹介ページって見たことないもん。
これ見て儲かりそうなイメージないもんなあ。
こんなので契約してる人は偉いなあ。
(こんな書き方してるけど、見てくれてる人には感謝してます)
他の教材に関しては広告したり、メールで案内したりと、積極的にやってるようだけど、この週間ビデオはそういう事ヤッてないもんなあ。
と・・・いうわけで、『滅茶苦茶心配』してる人はもっとハラハラさせたりしたほうが面白いと思うので、しっかりとネタバレさしちゃえ!
教材の内容をバラしちゃう発言が多いと怒られるんだけど、一応は肝心なところだけは隠してるつもりなんだよ。
つまりパンツは脱がない。
つーかねえ、教材って体系的に事象に対しての説明をしているものなんで、その要素なんてバレても構わないわけだよ。
別に変わった事言ってもいないし、トリッキーなことって何もないからねえ。
知ってもらって納得した人が体系的に学ぶ為のものだと思うので、興味本位とか一攫千金楽して儲かる系の勘違い野郎を排除するのにちょうど良いと思う。
あ・・・また脱線。
Mr.M不在の時のビデオは作りがいがある。
と言っても・・・僕もロスに行く前日なんだよなあ。
まだ何も計画ができてない。(ベガスには行かなきゃ!)