
ギリシャの緊縮財政に関してギリシャ国会の与野党合意があり、
ユーロ系ペアの上昇が期待されてる。
このチャートはユーロ円4時間足
BBFAdvanceを持っている人なら、重要な壁に当たっているのがわかると思う。
多くの人に覗き見されるあの嫌らしいチャットでは、103円を抜けるようなら強気で売り向かうと発言した。
ま、あくまでも抜け方の形状にもよるのだけど、ここ数時間のチャートの動きを見ていると、下がると買いが入る状態なので、今までの流れから、だんだんと買い方が増えている感じがよくわかる。
『買い方が増えるなら買いじゃないの?』
そういう考え方もありですが、僕は逆です。
この壁を抜けたら売って行こうと思っています。
もし、ユーロ円に上昇トレンドが発生するのであれば、このまま一気には上げられない。
どのくらいのエネルギーで上げを演出するのかわからないけど、この壁を抜けてからなら怖くない。
できれば一気に上げてくれたほうが美味しいんだけど・・・
あ・・・面白いニュースがあったのでシェアするよ。
ちょっと馬鹿っぽい話しを織り交ぜるので注意!
ギリシャの主要2労組は、連立与党が緊縮財政策で大筋合意したことなどに反発し、10日と11日に48時間ストを予定。
2労使の組合員は約200万人で労働人口の半分。
労働人口の半分がストするなんて・・・
こんな国に支援するなんて頭がおかしいと思う。
因みに、ギリシャは公務員が多い国。
ギリシャと言えば、古代ではバードス島にミケーネ人が要塞を築いて、機械仕掛けの巨人を操っていたそうな。
それをドクターヘルが兜博士と共に発掘し・・・アシュラ男爵が・・・
(マジンガーZ)
労働人口の半分が利己的にストするなんて、漫画以下の話だ。
今回上げたとしても、ユーロの腐った体質は変わらないかも知れないね。
因みに、支援に使うお金なんて、皆が思うほどクリーンじゃない。
ドクターヘルがやるようなマヤカシでお金は作られている。
お金の作り方を知りたい人は・・・過去記事でビデオを紹介してるから見てみると良いと思う。
ここ
そういえば米国では、悪の枢軸の金色男が連銀から無保証のモーゲージを大量購入したそうな。
しかも入札で競って落としたと伝わっている。
またなにか悪いこと考えてるに違いない。