
日銀政策決定会合では、政策変更無しとアナウンスされた。
多くの指標の見通しが据え置かれたわけだが、欧米の政策との矛盾が生じた形だ。
幾つかの銘柄を見ていると、違和感を感じる人も多いのではないかと思う。
例えば、
日本株とドル円レート。
元々親和性が高いとされているのだが、動きは大きく乖離を起こしている。
米国債の動きとドル円レート。
こちらも真逆の動きとなっている。
米国も欧州も引き締め方向へ舵を切っている中で、日本だけが緩和継続としている。
「極レポート」はメンバーシップ制の記事です。
この記事は正式な「極」メンバーだけが閲覧できます。
メンバーの方はログインして下さい。